自分自身を許すとは…
あなたの心の中を覗いてみましょう❗
『今、心の中にどんな感情があるでしょうか?』
(感情とは、喜怒哀楽憎愛等です)
覗き方は…
①軽く目を閉じます
②ゆっ~くり口から息を吐きます。
そして鼻から吸う(5回位)
③ゆったりした深い呼吸ができたと思ったら…
『さぁ❗今あなたの心の中にはどんな感情がありますか?』と自分自身に問いかけてみて下さい。
幸せ、嬉しい、楽しい感情を感じた方は…その幸せを漫喫して下さい😊
ネガティブな感情を見つけた方…
見つけてあげられて良かったです!
このネガティブな感情をどうにかしてみようかなぁ❗というあなたは、先に読み進めてみて下さい。。。
①では…
深い呼吸を続けながら、そのネガティブな感情から目をそらさずに感じてみましょう
(苦しくなったらいつでも辞めて大丈夫ですよ)
②例えば…
怒りを感じているのなら…
『私は怒りを感じている』と認識して心に受け入れてあげましょう
どんな自分も認めて受け入れてあげる❗
③次にすることは…
・こんなに私は怒ってるんやなぁ
・あの人のせいや
・許せない
等々という溢れてくる感情をどんどん出してあげましょう❗
頭で思っているだけでなく…
⚪紙に書き出す
⚪携帯のメモに打ち込む等と文字に現すことで明確化されていき、自分自身が気づいていない事が見えてきたりするかもしれません。
何も気づかなくても🙆
余りに激しい怒りなら、枕を殴りましょう☺
④最後の問いかけは…
怒っている自分に対して…
・罪悪感を感じていませんか?
・責めていませんか?
もし怒っている自分自身を否定したり責めていたり罪悪感を感じたりしていたなら…
そんな自分自身を許してあげましょう~
今日からあたなは、世界一優秀なあなたを守ってくれる弁護士さんと一緒です!
その弁護士さんは、もう一人の自分自身(笑)
もしあなたが…
『私は(僕は)、こんなにも大人げもなく怒りをあらわにして、人の事を悪く言うなんて、なんて器の小さな最低な人間や…』等と落ち込んで自己嫌悪になっていたとしたら…
世界一優秀なあなたを守ってくれる弁護士さんはこう言ってくれるでしょう~❗
『あたなは、最低な人間ではありません。その理由は、あなたがそこまで怒るには必ず何か原因があったはずです。自分を責めても何も始まりません。あなたが傷付きこんなに怒っている理由を一緒に探してみましょう❗まずは、怒っている自分を許してあげて下さい』
怠惰な自分
怒ってばかりいる自分
誰かを憎んでいる自分
病気の自分
失敗ばかりする自分
優しくできない自分…etc
どんな自分も、まずは認めて受け入れて許してあげましょう~
自分自身を許せた分だけ…
他人のことも許せるものです
ワンポイントアドバイス!
深い呼吸をする時のポイントは!息を吐くことに意識を向けて下さいねっ
息を深く吐けたなら、必ず息を深く吸えるものです。
深い呼吸は、長生き、健康の秘訣、美肌の秘訣でもあります。
イライラしている時は、必ず呼吸が浅くなっています。深い呼吸を意識的に実践することで、乱れた心が穏やかになっていきますよ
呼吸があなたを助けてくれます❗
0コメント